農業に土日祝日は関係ありません。
援農型の農福連携でしたら、休日の
圃場管理は基本的に農家の方がされ
ますが、自前型の農福連携の場合は
当然、自分たちで休日も農作物の発
育を見守っていく必要があります。
しかし、支援者も障害者も基本的に
は土日休みのところが多くございま
すから、スポット的に休日出勤で対
応できたとしても、根本的な対策に
ならないのが実情です。
そこで休日における圃場管理のロー
ルをどなたが担うのかは、あらかじ
め考えておきましょう。
休日も含めたローテションにしてい
くのもOKですし、農業指導士にコ
ンサルティングを依頼している場合
は休日の圃場管理も視野に入れて契
約することも少なくありません。
逆に、市民農園等の場合は平日の圃
場管理が課題という週末農家の方も
少なからずおいでになりますので、
農福連携とのマッチングがよい可能
性も高い傾向にあります。
課題を機会ととらえることで、未来
がより豊かになることもございます。
ダイバーシティーインクルージョン
の時代です。自前型の農福連携をさ
れるならば、より多様な方々が関わ
る農業に関わっていただきたいです
ね。
ではまた。